MENU
文字の大きさ:
言語:
再生時間 : 18分 / 初回放送日 : 2019/02/01 (金) / 撮影者 : 茅野市
番組構成は以下のとおりです。 1.申告相談会の日程(0:35) 2.申告が必要な人について(3:09) 3.申告に必要な準備について(6:22) 4.申告相談会場への持ち物(8:33) 5.おもな控除について(11:00) 6.おもな税制改正点(13:44) 7.そのほかのお知らせ(15:37)
確定申告・市県民税の申告-今年の注意点-(2019.2月 特別番組)
八ヶ岳総合博物館 活動発表展(2019.2.1号)
2019年ごみの出し方について (2019.1.8号)
平成31年新春市長インタビュー (2019.1.1号)
コンビニ等での証明書交付サービスの操作について (2019.1.1号)
図書館おはなし会のお知らせ (2018.12.15号)
ブロック塀の安全点検・補助制度について
住宅耐震関係事業のご案内
茅野市国際スケートセンターオープン (2018.11.15号)
茅野市消防団・消防署合同訓練 茅野市消防団救護大会 (2018.11.15号)
健康づくりポイントを現在実施中! (2018.10.1号)
北大塩中区配水池工事状況 (2018.8.1号)
災害時の飲料水について (2018.9.1号)
企画展 守矢文書にみる諏訪氏と守矢氏 (2018.5.22号)
茅野市移住PRムービー『風のように移ってみる』
八ヶ岳総合博物館 特別展「開山 小尾権三郎」 (2018.5.15号)
茅野南諏地区更生保護女性会総会 (2018.5.15号)
健康づくりポイント事業のお知らせ (2018.5.22号)
こども・家庭総合支援拠点「育ちあいちの」のご案内 (2018.6.1号)
茅野市内で行われたイベントや地域情報など、最新のトピックスをお伝えします。
〜八ヶ岳の自然、人、技、歴史が織りなすやさしさと活力あるまち〜 様々なチノシノイノチをお届けします。
食生活改善推進協議会からお届け。家庭や地域へ健康の輪を広げて行くための活動をしています。
長野県茅野市は県内でも有数の食文化を誇る街。茅野市の食の豊かさを豊かな自然環境と共にお伝えしていきます。
一点、一点。茅野市の職人の手により大切に作られる様々なモノづくりを紹介していきます。
茅野市のモノづくりを紹介するビーナネットChinoの新コーナー「何ができるかな?」 さて?一体何を作っている...
かるたで遊びながら縄文時代や茅野の縄文のことを覚えてしまいましょう。
先祖伝来、今日まで多くの人がかかわり、守り、受け継がれてきた未来に残したい"レガシー"をピックアップします。
家庭でも親子で楽しみながら、子供達の“またやってみたい”という満足感が味わえるような運動遊びをご紹介。
茅野市議会本会議のうち、市長による「議会招集挨拶」と、各議員による「一般質問」をご覧ください。
茅野市行政チャンネル「ビーナチャンネル」で放送した番組をご覧いただけます。
市内数十か所の地区で行われている「脚腰おたっしゃ教室」。リズム体操やトレーニングをおうちでも。